
ピュアウォーターについて
ピュアウォーターは超軟水のため、体に良く、味が美味しいです。
北アルプスの水「アルピナウォーター」について
天然の湧水を原水としたピュアウォーター
3000m級の山々が連なる深く険しい山脈の北アルプスは豪雪地帯で知られています。この雪解け水が山々を天然のフィルターとして長い年月をかけろ過されます。ろ過された天然の湧水が原水となっているのがピュアウォーターです。ピュアウォーターは最新鋭のボトリング工場で「無菌・無塵」のフルオートメーションシステムで徹底した品質管理が行われています。

ピュアウォーター製造工程
Step1.
ステンレス製貯水用の原水タンク(5t)に湧水を貯めます。
Step2.
原水タンクの水を活性でろ過し、臭気・色度を除去、味をまろやかにします。
Step3.
RO膜の処理前に再度ヒューセル3ミクロンのフィルターでろ過します。
Step4.
超微細孔膜を何重にも透過して分子レベルまで磨き上げるRO(逆浸透膜)を行います。
Step5.
RO(逆浸透膜)した水をステンレス製純 水タンク(3t)に貯めます。
Step6.
充てん・ボトルリンサー用にオゾン水製造としてオゾン殺菌処理を行います。
Step7.
セラミック製フィルターのセラミック膜0.2ミクロンで最終ろ過を行います。
Step8.
アセブティック(無菌)充てんとしてクラス100の室内で5ガロン容器・12リットル容器へボトリングします。
※クラス100は一立方フィート中の浮遊粒子が100個以下、人の手の触れない非加熱・無菌の状態の事です。)
ハワイの水「ハワイアンウォーター」について
ハワイがぐっと近くなる水
日本の距離は6,500kmのハワイは28,000Km2の面積で中国地方5県の合計とほぼ同じ面積となっています。ハワイは世界で最も環境汚染が少ないといわれており、その大地に降り注いだ雨は、25年という年月をかけろ過されます。このろ過された水をさらに逆浸透膜というフィルターを投資いて不純物を取り除き、水の分子が極めて小さいものだけを抽出したmのが「ハワイアンウォーター」です。

ハワイアンウォーター製造工程
Step1.
天然地下水を5 ミクロンフィルターと活性炭フィルターでろ過し、不純物を取り除きます。
Step2.
RO(逆浸透膜)システムを使用し、分子レベルまで水を磨き上げます。
Step3.
紫外線照射やオゾン処理をなどの徹底的な殺菌消毒を行います。